土佐女子ブログ 〜スケッチブック〜
いよいよ、学年末試験です。今日(3月5日)は、今年度の授業の最終日となります。
43年間もの長きにわたり、本校のために尽力された先生の最後の授業がありました。
高校1年の大井ホームでは、最後の授業にてこの一年の愛情に感謝して花束を贈りました。
先生の日ごろの熱心な授業に対するお礼の気持ちを表現したようです。
最後に、先生の大好きな数学の教科書を皆で持って記念撮影です。
その他、各教室でお別れの式典が行われたようです。
本当に長い間お世話になりました。
2月21日(土)若干遅れでバレンタインコンサートを開催しました。
コンサートの運営は、全部フォークソング部の後輩が行っています。
手作りの当日パンフレット
出場バンド名
受付 頑張って仕事しています。
照明係(曲調やメンバー紹介等抜かりなく、一生懸命照らしています。)
コンサート会場には、保護者用の特別席も準備されます。
そして、PA(音響調整)は、プロも憧れる田村和郎先生の神業です。
この舞台に立つには、頑張って練習し厳しいオーディションをくぐり抜けなくてはなりません。
みんな、上手でした。
2月7日(土) 英語スピーチコンテストを行いました。
会場の運営は、ESS部が行いました。
ESS部とは、
ということです。
一人でスピーチする人も、グループでスピーチする人もあり、総勢 61名の参加がありました。
それぞれが、工夫を凝らして判りやすいスピーチを心がけていました。練習の成果が発揮できたようです。
小道具の大筆
審査は、英語担当教員で行いました。
中学1年生の部、1位 渡部天野さん 2位 野本晴菜さん・松本美羽さん 3位 中村聖愛さん となりました。
中学2・3年生の部では、1位 中村聡乃さん 2位 藤村奈乃子さん
3位 田中聡美さん 杉村奈々花さんとなりました。
みなさん、おめでとうございます。
最後は、ESS部の英語での余興や高3森本眞由さんの留学体験のスピーチを楽しみました。
森本さんの英語の発音に憧れる後輩も多いのではないでしょうか?
頑張りましょう。
平成26年12月26日(金)高知県立美術館ホールにて開催されました、第43回高知県教育文化祭・平成26年度高知県唱歌・器楽コンクール 「最優秀受賞記念演奏会」に、中学コーラス部と高校コーラス部が出演させていただきました。
この舞台での演奏が活動の最後となる高校3年生は、ホールいっぱいにきれいな歌声を響かせながら共に支え合った最高の仲間と最後の合唱を楽しんでいたようでした。
会場にお越しの皆様、たくさんの拍手やご声援をありがとうございました。
11月16日(日)高知大学で行われました、第8回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウムの「マイクロ波科学教室」に行ってきました。
名前は、かなり難しく感じますが、当日は高校生用に優しく親しみやすく解説してくださり、マイクロ波の実験を行いました。
実験はどれも楽しいものばかりでした。
①地上デジタル波のアンテナ作り
ダンボール用紙とアルミ箔で5分も掛けずに完成!!しかも、テレビの映りがいい
なんと安いのか。参加各校の生徒さんもあまりの簡単な作りと映りのよさに驚いていました。
②電子レンジによる「ガラス細工」「石鹸つくり」「ポップコーン」「ポテトチップス」「簡単ドライフラワー」「簡単押し花」などなど
指導の先生の楽しそうな姿とレンジの可能性をたくさん実感しました。
③レンジによる染色 人工オーロラ レンジで温まるものと温まらないものの構造上の違いなど
好きな色にあっという間に染色され、みんなオリジナルのハンカチをあっという間に作成しました。
いずれの実験でも、マイクロ波の新たな可能性が示唆され、今後の参加生徒さんの進路にいい影響があることが期待できます。
ありがとうございました。
SEARCHブログ内検索
NEW最新記事
CATEGORYカテゴリー
BY MONTH月別一覧