令和7年度 高知県中学校バレーボール春季選手権大会 優勝 ㊗
昨年に引き続き優勝しました。
今回の優勝で4連覇です。これからもみんなで力を合わせて
さらに向上していけるよう、がんばります。応援よろしくお願いします。
高知県ソフトテニス連盟中学校盾大会
団体戦 Aトーナメント 2位(川﨑・濵田・瀬戸・坂吉・菜虫・水野)
Bトーナメント 3位(恒石・山下・中野・山根)
4月26日㈯グリーンホールにて、コーラス部・ピアノエレクトーン部によるジョイフルコンサートを開催いたしました。
部員たちは、この日のために精一杯練習に励み、より一層成長することができました。
また来年に向けて、頑張りたいと思います。
ご協力いただきました方々にお礼申し上げます。
高知県中学校ソフトテニス春季大会
優勝 濵田・川﨑ペア
第22回高知県中学校弓道春季選手権大会
4月29日に行われました高知県中学校弓道春季選手権大会において、
中学3年 山崎弓羽奈さんが 個人の部4位に入賞しました。
次の試合は、団体戦も出場できるように中学2年生もがんばります。
5月29日(火)14時~、高知県民文化ホール(グリーン)にて、第47回・邦楽部定期演奏会が開催されました。部員の皆さんの話しから、お琴を始めたのは中学一年生、もしくは二年生からだということを知り、上達の早さに驚かされました(小さいときから習っていた生徒が多いのかと想像していましたので)。
特にプログラム4番目の中学生だけの演奏「雪月花によせて」には、本当に中学生から始めたのだろうかと、びっくりしてしまいました。邦楽のことはまったくわからない私だけの感想でしょうか。また、高校三年生の「毎日の練習は厳しかったけれど、同級生と協力し最後まで続けられたことは本当に良かった」という話を聞き、感動したことです。何事も継続することは難しいことなので、一緒に困難を乗り越えた友人たちとの絆は一生の宝物になると思いました。振り袖姿での演奏も、とても絵になっていました。さすが高校三年生の演奏だと聞き入ったことです。
プログラム最後の゛ふるさとの詩より「故郷」゛は、顧問の先生方、コーラス部の助演もあり、素晴らしいひと時でした。もっと聞いていたい気がしたことです。邦楽部の皆さんお疲れさまでした。これからもますます頑張って、全国にその名を轟かせてほしいと思います。
令和7年4月24日・25日に、高知県中学校春季バドミントン選手権大会が行われました。
団体 優勝
シングルス 準優勝 松本楓音
ダブルス 優勝 森千智・松田風花組
3位 久武那緒・大谷優依組
ベスト8 田中心々美・久保夏菜組
市体では団体完全優勝・県体出場権を全力でつかみとりに行きます!
第76回岡山近府県卓球選手権大会(一般の部)
女子シングルス 優勝 西岡緩夏 ベスト8 石川実鈴
第22回高知陸上競技カーニバル(第1次国スポ選考会)兼第38回リレーカーニバル
中学3年 下元玲奈
100m 3位
走り幅跳び 1位
令和7年4月19日・20日に、高知県高等学校春季バドミントン選手権大会が行われました。
シングルス 優勝 西森夕華
準優勝 呉田真央
3位 安田有純 4位 濵口紗奈
ベスト8 安岡七瀬、徳弘美尋
ダブルス 優勝 西森夕華・安岡七瀬組
3位 徳弘美尋・松田心花組
ベスト8 西村弥空・西森小夏組、矢野七音・濵野未唯奈組
県体ではインターハイ出場権利を全力でつかみとりに行きます!