ホーム > 新着情報
  • とさ自由学校へ訪問演奏【コーラス部】

    掲載日:2021年11月7日

    10月28日(木)、「森の学校 とさ自由学校」へお招きいただき、中高約30名で演奏させていただきました。

    ♪演奏曲♪
    ・旅愁
    ・線路は続くよどこまでも
    ・cha-cha-cha チャンピオン
    ・炎
    ・ぼよよん行進曲
    ・群青
    ・キラキラ光れ

    ♪パプリカを一緒に振り付きで歌いました。

    元気いっぱいの子供達の姿に、こちらも自然と笑顔で演奏できました。

    最後にとさ自由学校の皆さんから、ダンスも披露してくださり、とても楽しい時を過ごすことができました。

    この様な状況下の中で、感染対策をしながらも一緒に交流することができ、大変貴重な時間でした。
    お世話いただきました皆様に、心からお礼申し上げます。

  • 高知県中学校ソフトテニス冬季大会個人戦 準優勝【ソフトテニス部】

    掲載日:2021年11月7日

    高知県中学校ソフトテニス冬季大会
    個人戦(北原・西内ペア) 準優勝

  • 高知県中学校ソフトテニス冬季大会 準優勝【ソフトテニス部】

    掲載日:2021年11月6日

    高知県中学校ソフトテニス冬季大会
    団体 準優勝
    メンバー 北原・西内・小松・菜虫・中山・西山・松崎・都留

  • 音楽会が開催されました

    掲載日:2021年11月5日

    延期されていた音楽会が、本日ようやく開催されました。
    コーラス部、ピアノ・エレクトーン部、校内音楽コンクール最優秀賞受賞者、邦楽部、フォークソング部、吹奏楽部が次々とステージを彩りました。

    今年度は、生徒とそのご家族のみを対象としたものとなりましたが、発表の場が少ない昨今、この行事に向けても一生懸命練習を重ね、その成果が発揮できたことと思います。

  • 全国高等学校書道パフォーマンスグランプリ中四国大会~壮行会【書道部】

    掲載日:2021年11月4日

    12月に開催予定の、全国高等学校書道パフォーマンスグランプリ中四国大会に高知県代表として出場が決まっています。
    コロナ禍で9月に動画審査のみを行っていましたが、現在感染状況が落ち着いていることから、高知県代表校壮行イベントが開催され、そこでパフォーマンスを披露しました。

  • 令和3年度高知県高等学校弓道冬季選手権大会【弓道部】

    掲載日:2021年11月4日

    令和3年度高知県高等学校弓道冬季選手権大会
    団体 2位
     メンバー 白川絢那、寺田百萌菜、松村実咲、門田遥、乾紗菜
    個人
     3位 白川絢那
     6位 羽方ことみ  

  • JOCジュニアオリンピックカップ【卓球部】

    掲載日:2021年11月1日

    JOCジュニアオリンピックカップ2021年全日本選手権大会(愛知県豊田市)カデットの部(14歳以下女子の部)
    中2 石川実鈴 5回戦まで進み、ベスト16に入りました!

  • 職業別ガイダンス【高1】

    掲載日:2021年10月20日

    高校1年生対象に、職業別ガイダンスが行われました。
    建築、IT、経理、語学、観光、理美容、食品、ファッション、保育、福祉、スポーツ、放送、美術、看護、医療などの分野について専門学校・大学から講師の先生をお招きし、2つの分野の講義を体験しました。

    テラリウムづくり【建築・インテリア】

    飾り切り【食品】

    ヘアメイク【理美容】

    包帯をまく【医療】

  • Surface Goに悪戦苦闘【中1】

    掲載日:2021年10月20日

    今学期から、中学1年生に導入されたSurface Go。
    今日はお手本の文章を打ちました。タイピングゲームもしながら、着々と練習を重ねています。

  • 職場体験【中学3年】

    掲載日:2021年10月15日

    10/14, 15 中学3年生が職場体験をしました。
    ご協力いただきました官公庁、事業所の皆さん、ありがとうございました。

    △ 美容室

    △ 消防署

    △ 医療機関

    △ 郵便局

    △ 書店

    △ デイサービス

    △ 放送局

    このほかにも、保育所や裁判所、ホテルや建築会社など、全部で約60の企業にお世話になりました。
    今まで想像の中にしかなかった仕事の現場に臨み、裏でどれほどの人が働き、商品やサービスなどが提供するまでに仕上がっていくのか、垣間見られたのではないかと思います。

    この体験が将来を形作る1つの糧になっていることでしょう。
    様々な工夫を凝らし、有意義な体験にしてくださった皆さん、重ねてお礼を申し上げます。ありがとうございました。

  • < 55 56 57 >

ページの上へ