ホーム > 新着情報
  • 運動部大会成果をお伝えします。

    掲載日:2016年4月21日
    運動部大会成果をお知らせします。

    4月16日(土)・17日(日)に行われた各大会での運動部の活躍をお知らせします。

    【剣道部】
     平成28年度高知県高等学校剣道春季大会(平成28年4月16日~17日)高知県立武道館
     個人戦 
      ベスト16:山西咲(高3)
       2回戦:菊原菜美佳(高3)小松莉子(高1)井上優(高1)
       1回戦:古川裕梨(高3)藤城美咲(高3)塩見優佳(高1)
      団体戦
       ベスト8
     
    【バレー部】平成28年度高知市中学校バレーボール春季大会(平成28年4月16日~17日)愛宕中学校

     優勝
     
    【卓球部】平成28年度高知県高等学校春季卓球選手権大会(平成28年4月16日~17日)くろしおアリーナ

     団体 2位

     シングルス
      ベスト4:河渕雅友
       4回戦:赤川真理亜、赤澤菜摘、渡邊貴子
       3回戦:濱崎野如、谷中陽奈乃、花岡美那海
       2回戦:藤本愛夏

     ダブルス
      ベスト4:濱崎野如・藤本愛夏組
      ベスト8:河渕雅友・渡邊貴子組
       3回戦:赤川真理亜・赤澤菜摘
       1回戦:谷中陽奈乃、花岡美那海
     
    【陸上競技部】第13回高知陸上カーニバル(第1次国体選考会)
           兼 第29回リレーカーニバル(平成28年4月16・17日)春野陸上競技場
     一般の部
    【100m】 1位 西川鈴夏
    【200m】 2位 黒岩星紗碧
    【400m】 4位 森田柚奈
    【100mH】 2位 西川鈴夏 ※大会新
    【400mH】 1位 黒岩星紗碧 ※大会新
          3位 森田柚奈
          4位 池田佳菜子
    【走高跳】 1位 池知朋美 ※大会新
    【走幅跳】 2位 曽我部万菜、4位 山﨑愛由
    【円盤投】 8位 小川明莉
    【4×100mR】
          1位 土佐女子A(森田・西川・山﨑・黒岩)
          5位 土佐女子B(片山・池田・小川・曽我部)
    【4×400mR】
          1位 土佐女子A(森田・山﨑・西川・黒岩) ※大会新
          8位 土佐女子B(小笠原・池田・曽我部・片山)
    【スウェーデンR】
          1位 森田・西川・山﨑・黒岩 ※高知県新記録・大会新

    【水泳部】第53回高知県水泳競技春季大会(平成28年4月17日)くろしおアリーナ

    【13・14歳 200m自由形】5位 富岡藍和 
    【13・14歳 100m平泳ぎ】4位 仁井光莉
    【13・14歳 200m平泳ぎ】5位 仁井光莉
    【13・14歳 50mバタフライ】2位 博田ゆいな
    【13・14歳 100mバタフライ】2位 博田ゆいな
    【13・14歳 200m個人メドレー】3位 富岡藍和
    【無差別 50m自由形】2位 谷裕果
    【無差別 100m自由形】3位 下元媛
    【無差別 200m自由形】1位 谷裕果 6位 松田渚
    【無差別 50m平泳ぎ】5位 久保菜那子
    【無差別 100m平泳ぎ】4位 久保菜那子 5位 佐藤理緒
    【無差別 200m平泳ぎ】2位 佐藤理緒
    【無差別 50mバタフライ】5位 仙頭あずさ
    【無差別 200m個人メドレー】1位 谷裕果 2位 仁井帆花 5位 松田渚
    【無差別 400m個人メドレー】1位 仁井帆花

  • 1学期食堂メニューのお知らせ

    掲載日:2016年4月21日
    1学期の食堂メニューをお知らせします。  春は、スイーツが充実!  まごころのこもった献立で、お待ちしています。1学期食堂メニューのお知らせ

    続きを読む >> 土佐女子ブログ「スケッチブック」

  • マーチング&バトン高知大会

    掲載日:2016年4月19日
    こんにちは、土佐女子バトン部です。
    新年度になり、気持ちも新たに練習に励む毎日です。

    3月26日(土)は「高知市文化プラザ かるぽーと」で開催された第11回 マーチング&バトンステージ高知大会...マーチング&バトン高知大会

    続きを読む >> 土佐女子ブログ「スケッチブック」

  • 28年度オープンスクール・入試説明会日程について

    掲載日:2016年4月14日

     平成28年度実施(平成29年度入試)のオープンスクール・入試説明会の実施日は、以下のようになっております。

    〔オープンスクール〕
     平成28年6月18日(土)午後
            19日(日)午前 の2日間

    〔入試説明会〕
     平成28年10月15日(土)午後
             16日(日)午前 の2日間

     オープンスクールについては、詳細を近日中にホームページに掲載させていただきます。
     皆様のお越しをお待ちいたしております。

  • 邦楽部定期演奏会アナウンス/放送部

    掲載日:2016年4月14日
    邦楽部定期演奏会アナウンス/放送部  4月9日(土)夕方から行われた邦楽部の定期演奏会。
     司会とアナウンスを務めるのは、放送部の高校2年生です。

     写真は、皆さんにもおなじみの、県民文化ホール/グリーンホール舞台袖です。 
    ...

    続きを読む >> 土佐女子ブログ「スケッチブック」

  • ジョイフルコンサートのお知らせ

    掲載日:2016年4月14日
    ジョイフルコンサートのお知らせ

    ピアノ部・エレクトーン部・コーラス部による発表会
    ジョイフルコンサートが、高知市文化プラザかるぽーと大ホールで行われます。

    毎年、ご好評をいただいている、聴きごたえのあるコンサートです。
    ピアノ部・エレクトーン部による「千本桜」では、バトン部の皆さんの賛助出演もあります。
    コーラス部の発表は、音楽劇仕立てです。

    みどころ満載の、ジョイフルコンサート。

    日時/2016年4月16日(土)
    開演/18時30分から
    会場/高知市文化プラザかるぽーと 大ホール
    入場料/300円

    皆様のお越しを、部員一同、心よりお待ちしています。

  • 運動部大会成果をお伝えします。

    掲載日:2016年4月13日

    4月上中旬に行われた各大会での運動部の活躍をお知らせします。

    【テニス部】
     平成28年度全国中学校テニス選手権大会高知県予選(平成28年4月2〜4日)春野コート(高知県高知市)

     女子ダブルス
      ベスト4 和井佑奈・山本佳歩

    【バドミントン部】
     平成28年度高知県高等学校春季バドミントン選手権大会(平成28年4月9日~10日)県立青少年体育館

     ダブルス
     優勝    小松ゆい・黒岩秋羽(高1・高1)
     準優勝   池本彩乃・西村みらい(高3・高3)
     4位    尾知里咲・永野ありさ(高3・高3)
     ベスト16 細川花希・岡本采子(高3・高2)
           上田仁美・青木夏凜(高2・高1)
           西内彩子・伊野部依里(高2・高2)

     シングルス
     準優勝   池本彩乃(高3)
     3位    小松ゆい(高1)
     4位    西村みらい(高3)
     ベスト8  上田仁美(高2)、青木夏凜(高1)、黒岩秋羽(高1)

     2日間に渡って、熱戦が繰り広げられました。
     出場選手はみんな、本当に一生懸命頑張っていましたが、中には勝負に対する甘さや隙が出てしまい、勝ち星を落とした試合も見られました。
     この反省をもとにして、来月の県体に向かって更に頑張ります。

  • ジュニア防災検定表彰式

    掲載日:2016年4月12日
    ジュニア防災検定表彰式

     3月27日(日)、東京文京区の後藤新平・新渡戸稲造記念講堂にて、第3回ジュニア防災検定の表彰式が行われました。
     ジュニア防災検定は、財団法人防災検定協会が、日常から防災と減災に深い関心を持ち、意識を高め、自分で考え判断し行動できる「防災力」を身につけることを目的として行っている検定です。

    ジュニア防災検定表彰式

     土佐女子中学校では、昨年度、中学2年生がこの検定に取り組みました。
     「防災意識の定着」を目的としているため、家族のと「防災・減災」について話し合ったことを、まず事前課題としてレポートにまとめます。
     そして検定のあと、自分の学校や地域の災害についてまとめた、事後課題を作成しました。

    ジュニア防災検定表彰式

    土佐女子中学校の受賞者は、
     事前課題特別賞
      安井 心海さん
     成績優秀者賞
      安達 祐里奈さん
      門脇 愛美さん
     事後課題優秀賞
      安達 祐里奈さん
      岡林 佳子さん
              の4人です。うち3名の皆さんが授賞式に参加しました。

     門脇 愛美さんは、「過去の南海地震について調べ、レポートにまとめました。災害時にどうすべきか、家族と話し合う良い機会になりました。自分の身は自分で守るという意識が大切だと思います。」と話していました。

  • 平成28年度入学式

    掲載日:2016年4月8日
    平成28年度入学式

     4月8日(金)、本校講堂にて、平成二十八年度入学式が行われました。
     本年度は、中学1年生182名、中学2年生1名、高校1年生227名(うち新入生24名)を迎え、在校生徒数は1255名となりました。

    平成28年度入学式

     学校長式辞の後、新中学1年生の竹下ことみさんが、入学生代表挨拶を行いました。

    平成28年度入学式

     「勉強に、スポーツにと一生懸命励みます。そして、お互いに思いやりをもって、
      良き仲間として理解し合い、共に成長していきたい。」
     そして、
     「土佐女子の生徒として自覚と誇りを持ち、将来社会に貢献できる心豊かな気品の
      ある女性となることを目指します。」
     と決意をあらたにしていました。

    平成28年度入学式

     明日は、1学期入学式、新退任式が行われます。
     新入生の皆さん、学業に、部活動に、生徒会活動に、多くの活躍の場がある土佐女子で、幅と深みのある学校生活を送ってください。

     これからの土佐女子での毎日が楽しみですね。

  • < 107 108 109 >

ページの上へ