ピアノ部・エレクトーン部・コーラス部による発表会
ジョイフルコンサートが、高知市文化プラザかるぽーと大ホールで行われます。
毎年、ご好評をいただいている、聴きごたえのあるコンサートです。
ピアノ部・エレクトーン部による「千本桜」では、バトン部の皆さんの賛助出演もあります。
コーラス部の発表は、音楽劇仕立てです。
みどころ満載の、ジョイフルコンサート。
日時/2016年4月16日(土)
開演/18時30分から
会場/高知市文化プラザかるぽーと 大ホール
入場料/300円
皆様のお越しを、部員一同、心よりお待ちしています。
4月上中旬に行われた各大会での運動部の活躍をお知らせします。
【テニス部】
平成28年度全国中学校テニス選手権大会高知県予選(平成28年4月2〜4日)春野コート(高知県高知市)
女子ダブルス
ベスト4 和井佑奈・山本佳歩
【バドミントン部】
平成28年度高知県高等学校春季バドミントン選手権大会(平成28年4月9日~10日)県立青少年体育館
ダブルス
優勝 小松ゆい・黒岩秋羽(高1・高1)
準優勝 池本彩乃・西村みらい(高3・高3)
4位 尾知里咲・永野ありさ(高3・高3)
ベスト16 細川花希・岡本采子(高3・高2)
上田仁美・青木夏凜(高2・高1)
西内彩子・伊野部依里(高2・高2)
シングルス
準優勝 池本彩乃(高3)
3位 小松ゆい(高1)
4位 西村みらい(高3)
ベスト8 上田仁美(高2)、青木夏凜(高1)、黒岩秋羽(高1)
2日間に渡って、熱戦が繰り広げられました。
出場選手はみんな、本当に一生懸命頑張っていましたが、中には勝負に対する甘さや隙が出てしまい、勝ち星を落とした試合も見られました。
この反省をもとにして、来月の県体に向かって更に頑張ります。
3月27日(日)、東京文京区の後藤新平・新渡戸稲造記念講堂にて、第3回ジュニア防災検定の表彰式が行われました。
ジュニア防災検定は、財団法人防災検定協会が、日常から防災と減災に深い関心を持ち、意識を高め、自分で考え判断し行動できる「防災力」を身につけることを目的として行っている検定です。
土佐女子中学校では、昨年度、中学2年生がこの検定に取り組みました。
「防災意識の定着」を目的としているため、家族のと「防災・減災」について話し合ったことを、まず事前課題としてレポートにまとめます。
そして検定のあと、自分の学校や地域の災害についてまとめた、事後課題を作成しました。
土佐女子中学校の受賞者は、
事前課題特別賞
安井 心海さん
成績優秀者賞
安達 祐里奈さん
門脇 愛美さん
事後課題優秀賞
安達 祐里奈さん
岡林 佳子さん
の4人です。うち3名の皆さんが授賞式に参加しました。
門脇 愛美さんは、「過去の南海地震について調べ、レポートにまとめました。災害時にどうすべきか、家族と話し合う良い機会になりました。自分の身は自分で守るという意識が大切だと思います。」と話していました。
4月8日(金)、本校講堂にて、平成二十八年度入学式が行われました。
本年度は、中学1年生182名、中学2年生1名、高校1年生227名(うち新入生24名)を迎え、在校生徒数は1255名となりました。
学校長式辞の後、新中学1年生の竹下ことみさんが、入学生代表挨拶を行いました。
「勉強に、スポーツにと一生懸命励みます。そして、お互いに思いやりをもって、
良き仲間として理解し合い、共に成長していきたい。」
そして、
「土佐女子の生徒として自覚と誇りを持ち、将来社会に貢献できる心豊かな気品の
ある女性となることを目指します。」
と決意をあらたにしていました。
明日は、1学期入学式、新退任式が行われます。
新入生の皆さん、学業に、部活動に、生徒会活動に、多くの活躍の場がある土佐女子で、幅と深みのある学校生活を送ってください。
これからの土佐女子での毎日が楽しみですね。
日々の学校生活のようすをお伝えしています。
土佐女子ブログ「スケッチブック」
こちらからどうぞ。
3月19日(土)・20日(日)、大阪商業大学を会場として行われた第10回全国高等学校囲碁選抜大会において、女子団体戦ベスト8になりました。
全国高校囲碁選抜大会は、全国各ブロックの強豪校ばかりが集まる大会です。
2位入賞の関東ブロックのチーム(東京)、3位入賞の東海ブロックのチーム(静岡)には力負けしましたが、東北ブロック(福島)、北信越ブロック代表のチーム(富山)をきわどく連破し、8位に入ることができました。
【女子団体戦 】
8位/西川 舞・上田 梨菜・山下 碧月
【女子9路盤戦 】
11位/西川 舞 フェアプレー賞を受賞
また、女子9路盤戦では、西川 舞さんが、対局姿勢やマナーが立派だった選手に贈られるフェアプレー賞を受賞しました。
勝敗だけではなく、試合に対する態度や姿勢などが評価されたのはとても喜ばしい受賞となりました。